「Pocket」は、気になる記事やウェブページを保存して、あとで(様々なデバイスから)読むことができるサービスです。
PCからでもタブレットからでも見れるのがポイントです。
僕の使い方は、隙間時間にニュースやTwitterのタイムラインを流し読みし、
気になる記事やあとでゆっくり読もうと思った記事をPocketに保存。
あとで、アプリやパソコンでじっくり読むといった使い方をしています。
・iPhoneアプリ「Pocket」の使い方 – 初期設定

iPhoneアプリ「Pocket」の使い方 - 初期設定 - PC設定のカルマ
ここでは、iOSアプリ「Pocket - Formerly Read it Later」のiPhoneでの初期設定方法を紹介します。 パソコンのブラウザでPocketに記事を保存する方法、iPadでの使い方などはこちらを参考にしてください。 » Pocket の使い方
・iPhone – Safariで「Pocket」に記事を保存

iPhone - Safariで「Pocket」に記事を保存 - PC設定のカルマ
iPhone の Safari で Pocket に記事を保存する方法を紹介します。 Pocket - Read It Later, Inc 価格: 無料 (記事公開時)カテゴリ: ニュース© Read It Later, Inc iPhone の Safari で Pocket
・アプリダウンロード

Pocket
素晴らしいコンテンツを吸収する場所。
Pocket を使用して、四六時中入ってくるコンテンツをキャプチャし、気になるトピックだけで自分のスペースを埋め尽くしましょう。最新のストーリーや記事、ニュース、スポーツ、ビデオをあらゆるデバイス、パブリッシャー、アプリから保存できます。読んだり、観たり、聴いたりという体験を、手...
コメント